ーやっぱり、乳がんでした。

2021年2月に子宮全摘。 2022年ようやく体に違和感がなくなったのに、乳腺症発症。 と、思ってたら、2023年実は乳がんでした。 楽しかったなーっっていう、人生でありたい。 これまでも、後悔しない生き方をして来た。 これからも、後悔しない生き方をしていきたい。 10年。せめて6年、娘の高校卒業までは生きていたい。

パクリタキセル のピリピリ、継続中です。

パクリタキセル のピリピリ、継続中です。

寝たきりだと頭が痛くてしんどいので、
とりあえず、起きてます。
仕事もありますし、、、。

あと1回、と分かっていても、痛い〜。
カロナールは効きませんので、ロキソニンで。
心臓に負担がある恐怖は拭えないけど、
痛み止め飲まないとやってられない。。

昨日よりはマシ、の状態でかろうじてイスに座って、
ピリピリの足先と戦いながら、
ピリピリの指先でパソコンを叩く日々もあと数週間。

終わらなーい!
けど、時間は進んでいきます。

手術の日程が5月の上旬に決まり、
気持ちもそちらに向けていきたい。

主治医が執刀してくれないって言う誤算はありますが、
不安は同じ。
誰がやっても、やらかす時はやらかすし、
新人さんでも、やらかさない時はやらかさない。

以前、大学病院の先生に帝王切開してもらった時も、
最後の処置を忘れていたらしく、
傷跡が多めに残った。
そんなことある?と、思うけど、
周りの人たちなんか言えよ。と、思っていたが、
言えないよね〜。

運は悪い時は悪いものです。
いつ死んでも仕方ないと思っとかないと。

子どもたちを強い子に育てておいて、
良かった〜

ダンナさんもばあちゃんもあてにならん、と言うことを
子どもたちは知っている。
それだけでも、生きる力のあることだと思うね。

まず、自分のこと。
あてにならん人たちに気を取られず、
ちゃんとしないと。

予定通りの激痛です。

予定通りの激痛です。

パクリタキセル の副作用が、全身を駆け巡っています。
仕事、片付かない。。。
悔しいねえ。

前回までは吐き気はなかったのですが、
今朝は水しか飲めず、それも戻してしまい、
ただただ寝ています。

回復するってわかってても、しんどいですわ。
全身関節痛、と内臓痛。
胃とか心臓とかチクチクしますね。

次のあと1回で終わり。
早く終われ〜〜

3回目、落ち着いたパクリタキセル投薬。

火曜日にパクリタキセル
また化学療法病棟が混んでて、ドキドキしながら待ち。
点滴速度が速いと後から苦しくて、スタートが遅くなると怖いのです。

ビミョーな時間に呼ばれて、13:46スタート。
前回より1時間は早いかな?
それからもろもろと、180分のパクリタキセル

30分くらいすると、針が刺さっているところが痛くなってきた。
看護師さんに伝えて、点滴速度をゆるくしてもらう。

落ち着いた。わかりやすい。

 

パクリタキセル は漏れると恐ろしいことになるらしいので、
すぐに対応してくれる。
予定通りの時間で、終了。それでも、後ろ30分は速かったような、、、。
5時を少し過ぎたけど、時間ちゃんとで体調は良い。

 

そして、月曜日、クリニックでのエコー検査の時、
主治医が執刀してくれないことが分かり、ショック!
約束が違う!、、、と言いたいが、後1回で抗がん剤も終わる頃になってから、今更なー。である。
手術日も決まってないのに、出来ない宣言てどういうこと?とか思うけど、
いろいろあるのかもね。

誰がやっても不信感しかないと、誰でも同じか。
逆に、大きい病院の女医の先生がいい感じなので、
その先生だといいな。

今日は午後からジーラスタ。

その後、しびれ来るかなー。

仕事も激混みなので、やることやって備えないと!
3月いっぱいで病気休暇に入るのに、仕事が終わらない。

今月、のりきれるかな。。。
これだから、体壊すのよね。

 

 

がんができたのは自業自得って言う前提、許せん!

がんが消える系の本て多いけど。。。洗脳すごい。

 

美味いものやジャンクフードばっかり食べてて糖尿病になったっていう人たちとは訳が違う。
その理論でいくと、糖尿病の人たちみんなが癌にならないのはなんで?って話。
若い子の癌は?
「がん、消える系の本」に騙されないように。
体にいいものを食べることは大事で当たり前。
そこは、素直に。
でも、寛解が4000人分の700人て、
17.5%の生存率は、寛解って言えるのか?
民間療法、こえー。:(;゙゚'ω゚'): 
サラッと自慢話して、洗脳してくる。
調べれば、調べるほど、アンチがダークヒーローに見えて、カリスマ性を発揮する効果。
シンプルに考えて決断していかないとやられるね。
まあ、いろんな情報は大事。
調べることはやめませんけど、疑って調べることは忘れずに。
以下、覚え書き。

  1. がんを作り出した土壌を改良するための準備として体の浄化を行う
  2. 血管や臓器などの慢性炎症のレベルを下げる
  3. アルカリ化食などによって体内環境をアルカリ性に保つ
  4. がん細胞を攻撃する2次免疫を高める
  5. その上で、体に害を及ぼさない限りにおいて、少量の抗がん剤による治療などの、さまざまな抗悪性腫瘍手段を講じる

土壌が悪いことのサイン、すなわち体が汚れていることのサイン

第1は「血液検査値のCRP値が高いこと」C反応性総蛋白-炎症反応による

第2は「尿が酸性化していること」-ph7.5〜8-体内のアルカリ化を見る指標

第3は「白血球中のN/L比の値が高いこと」-炎症を促進する好中球(1次免疫を担う)に対して、がん細胞を攻撃するリンパ球(2次免疫を担う)の数が少ない」-炎症反応を抑え込まない

 

・改善の土壌として、腸内環境を改善する-便秘、下痢にならない食べ物、腸内フローラを整える

 

・「大便」と「小便」と「汗」と「呼吸」を排出する-便秘、下痢、運動、笑い、

 

 

  1. がん細胞はブドウ糖をエネルギー源にしている
  2. がん細胞は自身の細胞周辺の微細環境を酸性に保っている
  3. がん細胞はmTOR軸進によって活動活性を上げる
  4. がん細胞は次世代細胞の原料となる脂肪酸を合成する
  5. がん細胞はヒトの1次免疫を操って悪用している
  6. がんは慢性炎症によって発生、増悪する
1 「がんに必要以上のブドウ糖=食品など果物の糖分を与えない」
 
2 「がんに必要以上の塩分=ナトリウムイオン=細胞に脂肪酸を蓄える原料を与えない」
 
3「インスリン膵臓から過剰生産される量の糖質を急激に摂取しない」
 
4「体内を慢性炎症=体内を酸化させがんの増殖を促進する状態に導く脂肪酸ω-6系脂肪酸を摂取しない」
 
5「慢性炎症を引き起こす好中球の数を減らす=1次免疫を抑え、がん細胞を攻撃するキラーT細胞(Tリンパ球)の数を増やす=抵抗力を上げる」
 
6「体内を炎症を増悪させるエヌエフカッパーBと特異的に結合して、働きを抑制する成分=パルテノライドを摂取する」
 
 

 

<治療目標1>尿ペーハー値を7・5から8以上に維持する-体内アルカリ化の把握

<治療目標2>CRP値を0・05以下に維持する-慢性炎症状態を把握

 

<治療目標3>N/L比を1・5以下に維持する= 好中球(N=Neutrophil)に対するリンパ球(1=Lymphocyte)の数の割合

20240304..12!

 

<治療目標4>ヘモグロビンA1C値を5・8以下、アルブミン値を4以上に維持する

 

<治療目標5>CT画像、腫瘍マーカー値の推移を監視するが、誤差ある

 

 

<食事術1>炭水化物は玄米や全粒粉パンなどから控えめに摂取する

<食事術2>治療を目的とした場合の塩分摂取量は無塩に近い量が望ましい

<食事術3>タンパク質は大豆などの植物性のタンパク源や青魚などから摂取する

<食事術4>野菜は1日400グラム、併せて果物やキノコ類を多く摂取する

<食事術5>サラダにはω-3系エゴマ油、アマニ油、加熱料理にはω-9系オリーブ油を使用する

<食事術6>乳製品の摂取、とくに甘いケーキの摂取は極力控える

<食事術7>肉と油、2つの発がん性物質トランス脂肪酸の摂取を控える-紅花油、ヒマワリ油、コーン油、大豆油、ゴマ油、マーガリン、ショートニング

<食事術8>トリテルペノイドとパルテノライドを積極的に摂取する

 

丸山ワクチン、4000人中、700人とは?すごいのか?(17.5%)

 さらに食事制限、高濃度ビタミンC、

 

 

・アルカリ化食の高い食品を食べる

ブドウ、ホウレン草、干しブドウ、セロリ、ニンジン、あんず、ズッキーニ、キウイ、カリフラワー、ラディッシュ、ナス、トマト、オレンジ、サヤインゲン

 

???な矛盾や、急な結論づけも多かった。w

結果、お商売に導く本なのでした。

これで治る人もたまにいるって言う本。

 

パクリタキセル 2ターン目、痛いものは痛い。

今日はパクリタキセル 2week目で激痛2日目です。
筋肉痛は前よりまし。
しびれは慣れてきたけど、ジャリ石マット状態。
今回は関節痛が地味に痛い。

カロナール200×2を飲んで、昨日は効いたけど、
今日はあんまり効いてない。
処方はカロナール500+200にプラスロキソニン

飲んでいいのか
ビビっているところ。。。

夜、痛みが強くなったら、挑戦しよう。

寝てても痛い。
寝てなくても痛い。
身の置き所に困っても、できることもない。
足の裏のピリピリは意外と曲者。
時間が過ぎるのをただひたすら待ってる。

あと2ターン。
手術が逆に待ち遠しい。

明日には平穏が戻って来ますように。

ツムラ18の飲み合わせ、解決。

白血球を上げるため、ジーラスタに来ています。
前回も今日までは調子良かった。w
筋肉注射だから痛いけど、我慢、我慢。

気になっていたツムラ18とグリチロン配合錠は、
次回、血液検査でカリウムの値が極端に減ってなければOKとのこと。
すぐに体調がどうこうという飲み合わせではないので、合うかどうかやってみないと、という処方箋だそうです。

なるほど。

ならば、カリウム下げない食べ物も調べてみましょうかね。
自分でできるのは、食べ物くらいなので。

そして漢方って、飲み続けて効かせるものなのね。知らなかった。。

 

少しずつ、手術に向けても準備中。
スマホが壊れていて連絡が取れなかった実家の母のスマホを手配。
これで、一安心。
娘のほとんどを母に頼んでいたため、
めっちゃ不便だった。
実家の弟もあてにならん。

春からも頼らずには生きていけない存在。

手術後は脇の腫れがすごいって言う人、
けっこういるね。
どのくらいの期間、腕が使えないんだろう。。
人によるみたいだから、経験とかもあてにならなそうだけど、
先生、綺麗に取ってくれるといいな。

ジーラスタ終わって、そろそろピリピリが迫って来ています。
危険!帰ろ。

 

パクリタキセル、2回目、行ってきました。

本日、パクリタキセル、2回目です。
嫌だなー。、、。

前回、化学療法治療者が激混みのために、
本来3時間の点滴を2時間半でやられてしまった。
それが原因かは何とも言えないけれど、
帰りの車の酩酊具合いはヒドイものだった。
ダンナさんに頼んでおいて、
初めて良かったと思った。
運転は荒かったけど。


でも、月曜日の主治医の確認エコーでは、
明らかに小さくなってる!!
これは嬉しい♡
じやー、頑張らねば!

 

そのため、今日は早めの受付、採血。
手引きには10時30分を過ぎてから来いって書いてあったけど、
誰もマジメに守ってないっていう。

ズルして、9時に行ったのに、私が最後ってどういうこと?
知らなかったよ。。。

前回は、ナースさんの業務時間を超えたためか、
4時からの点滴スピードがちょー速い。
それでも終了は5時過ぎて、
次々とナースさん達が帰って行った。

まあね、仕事だから。

今日はどうなることか。。。

 

そもそも、今日は病院が混んでいない!
前回は連休明けで、調整日の人も入ってたと思うけど、ここまで違うんだな。

 

採血もスムーズ。
血管が見つからなくて2回刺したけど。w
問診もスムーズ。
副作用対策の薬がめっちゃ出たけど。ww
点滴はごちゃついたけど、無事セット完了。
血管が痛過ぎて3回刺し直したけど。www
血管もダメージ受けてるの、ちょっと忘れてた。


点滴開始。
良かった〜。出来ないかと思った。

 

今回はベットに余裕があるからか、
ちゃんと4時間かけてくれた。
でも、忙しそう。お隣のおじいちゃん、看護師さんと長々と喋りたい人みたい。
たいへんだよね〜

前回と同じく、最初は順調。
最初はね。。。
怖いなー。

でも!大量のカロナールロキソニンをゲットして、心強い♡

明日は、肝臓のグリチロン配合薬としびれの薬のツムラ18、
飲み合わせ注意ってネットに書いてるので、
問い合わせして、次の波に備える。
苦しまないガンサバイバーへ!!

少しずつ、一歩ずつね。